
【バキ king of souls】のゲーム概要
![]()
『バキ』は 人気バトル漫画「刃牙」シリーズを題材とした対戦格闘RPG。
地下闘技場戦士や最凶死刑囚、海王などたくさんの魅力あふれるキャラクターが登場し、
人類史上一番強いヤツを目指していきます。
『バキ』のストーリーモードは原作を忠実に体現しています。
原作を知っている人は勿論、知らない人も楽しめるスマホゲームになっています。
オートバトルで誰でも簡単に操作ができる

『バキ』のバトルモードはセミオートもできるようになっています。
バトルゲームをあまり遊ばないプレイヤーでも安心してプレイが可能です。
【バキ KING OF SOULS】リセマラについて

結論「バキ KING OF SOULS」通称キンソルでは、リセマラしたほうが攻略やPvPで有利になるので
リセマラは推奨です。
低レア度のキャラでも同じキャラを重ねたらレア度を上げて活用可能ですが
ステータスに差が出てきます。
最初の方のストーリーも攻略を楽にしていくためにも
最初の段階でリセマラをしておく方が良いでしょう。
【バキ KING OF SOULS】でやっておいた方がいいこと
新人ミッション
初心者が最初にやるべきことの1つとして、新人ミッションを進めていきましょう。
ホーム画面上部には、新人ミッションが表示されており、このミッションをクリアするとアイテムが貰うことができます。
最初は新人ミッションをクリアして、アイテムを集めしてみましょう。
ガチャを引く
本作のゲームシステムとして、ガチャが重要な役割を持ちます。
最高レア度を引くことも重要ですが、低レア度でも集める必要があるからです。
本作には同じキャラクターを複数枚重ねることで強化できる「進化」というシステムが用意されています。
- 1回目の「進化」ではレア度が1上昇
- 2回目以降は進化によってレベルEXPが貯まります
進化によって上昇したレベルは、通常のキャラクター強化による上限に制限されず
低レア度の低いステータスを補うためには必須のシステムとなっています。
なので、初心者の方は最高レア度を引くようためにも
ガチャをやることをお勧めしています。
引けなかった場合は、低レア度でも進化させ戦えるようしていきましょう。
デイリーミッション
デイリーミッションは、毎日クリアを意識しましょう!
【おすすめミッション】
- 闘魂ガチャ11連に挑戦する[報酬:1時間チケット(刃牙飯) 2枚]
- 応援を1回送る/送られる[報酬:1時間チケット(強者のベルト) 2枚]
- 擂台賽に参加し、報酬を受け取る[報酬:闘魂ガチャ券 2枚]
▶︎1時間チケットは、1時間分の強化アイテムを一瞬でゲットすることができます。
▶︎闘魂ガチャ券は、ガチャを無料で引けるチケットになるので、キャラクターの入手が重要な本作では特に持っておきたいアイテムです。
▶︎「乱闘戦に参加」と「全てのデイリーミッション」のクリアすると、報酬はそれぞれ「目覚めの像」と「闘石 200個」が受け取れます。
「闘石 200個」は時間がある方は積極的に狙ってみてください。
育成素材をチェック
チュートリアル終了後に引ける初回ガチャで☆5確定キャラクターを手に入ります。
このキャラクターをメインに序盤はステージを進めていくのが序盤攻略ではおすすめです。
【放置報酬を獲得可能】
▶︎多くの育成素材をゲットできるチャンスがあります。
育成素材の確認を行い、素材を集めていきながら、
キャラクターと自身のアバター強化をしましょう!
「師匠の指導」を読むと読破報酬を獲得できる!
ホーム画面左上MENU→『ヘルプ』もしくは闘魂ページ右上『指南書』などから行ける「烈海王師匠の指導」には、
チュートリアルでは説明のないキャラ育成などについて記載されています。
「烈海王師匠の指導」内には読破報酬が用意されているので
報酬獲得しておいた方が良いでしょう!
ガチャを引くのに必要な闘石やガチャ券も手に入りますので
忘れずに読破報酬も手に入れておきましょう!
【バキ KING OF SOULS】序盤攻略まとめ
今回の記事では、スマホゲーム「バキ KING OF SOULS(キングオブソウルズ)」の効率的な序盤攻略法について紹介をしました。
チュートリアル中に星5キャラが確定するガチャを引けるので、入手した仲間をメインに鍛えながらストーリーを進めていくのが良いでしょう。
育成素材は放置メニューでも得られるので、小まめにチェックして素材を集め、主人公や仲間を鍛えましょう!
ぜひ、バキをプレイして楽しみましょう!